スポンサーサイト

2022.02.04 Friday
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    category:- | by:スポンサードリンク | - | -

    4月20日の新着情報

    2010.04.20 Tuesday 00:00
    0
      どーもー。ITスタッフ@春なのにー です。
      うちの家のある村(あえて市とは言わない・・・)は山脈のふもとにあるので、シアトルなどの都会と比べてもおそらく2−3度温度が変ります。その証拠に昨夜うちに夕ご飯ご招待した家族がみんな「ここ寒いー!」といって上着を追加してましたとさ(苦笑)。しかも都会が晴れててもうちの村まで来ると豪雨だったり・・・。その分田舎暮らしはたっぷり楽しめますけどね。

      さてさて、宝箱ショップがまさに「宝箱」というネーミングにふさわしい、とてもお得なアクセサリーセットを発売開始しております。春の大盤振る舞い♪です。単品でしか手が出なかったのがセットになることでお買い得になってとても助かります!

      私もお客様との打ち合わせの席にはいつもビーズアクセサリーをつけていっていますが(地道な広報活動ですっ)、単品でも十分に目を引いてくれるのに、セットでつけていると必ず「Gorgeous! Looks so nice!」といってホメてもらえます。アメリカの人って、すれ違っただけの人でも初対面の店員さんでも、にこやかに挨拶したりそんなふうにホメてくれることって多いんですよね。
      たいていネックレスを先にホメてもらえて、「これもコーディネートなの」ってブレスを見せるとさらに
      「Wow! That's wonderful combination!」と効果絶大です。ホメてもらえると、一日気分が晴れやかになります♪

      今は春色カラーのセットを使ってますが、早く陽射しがまぶしい初夏になって、← この!最新のサマーサンシャインセットを使いたいー(うずうず)!

      ・・・だから早く暖かくなってよーう(T_T)とお天道サマにお願いする今日この頃・・・・の新着情報でした。

      ---------------------------------------
      2010年4月20日更新
      むふ、「ブラックフォーマル」の下に、新しく「セット」というカテゴリーが加わりました!!単品でそれぞれ買うよりも、お得なセット価格になっています。アクセサリーを、いくつかのアイテムでコーディネートして使いたい!という方には、一番うれしい種類の登場かも・・。
      セットアイテムの種類は、だんだん増えていきます。もし「これとこれをセットにはしないのですか?」というご要望がありましたら、どうぞお聞かせ下さい。

      ビーズもアクセサリーも、会員登録をされると、より多くの会員限定アイテムや、割引価格が表示されます。ただ今キャンペーン中で、新しく会員登録された全ての方に、プレゼントをお送りしています。何が届くか、ワクワクしながら、お気軽にご登録をどうぞ!!

      ボヘミアビーズを使ったアクセサリーのワークショップ IN 野辺山・清里

      2010.04.16 Friday 17:28
      0
        長すぎるタイトルですんません。しかしこれで、何が言いたいかは一発でわかりますね?
        毎年恒例の、「八ヶ岳グレイスホテル」でのボヘミアンビーズを使ったイベント、今年もやりますよ〜!!!「宝箱デザインチーム」のローザ先生が、楽しいトークと共に、チェコビーズの魅力を、皆さまにバンバンお伝えしちゃいますよ〜!!

        「ゴールデンウィークは何しよっかな〜」
        「清里方面へ行くことは決めてるけど、どんな遊びがあんの!?」
        「子供と一緒に楽しめるイベントはないんかの〜」
        こんな風にネットで検索していたあなたっ!!、ちょっとグレイスホテルにお寄りになりませんか?
        ここで写真でご紹介するのは、作品のほんの一部ですけど(だって全部見せちゃったら、つまんないもーん)、こんなボヘミアンビーズだけでデザインされたアクセサリーを、ローザ先生の手ほどきで、あなたが作ることができちゃうんです。

        「前から興味はあって、やってみたかったけど、お教室に通うような時間はなかった。」あるいは「通えるお教室が、うちの近くにはなかった。」あるいは「興味はあるんだけど、そんなに定期的にやりたくもなかった。」
        ・・・なんていう方々には、もし清里方面へおいで頂けるなら、最適な機会です。お手頃価格で、ビーズアクセサリー作りが体験できちゃいます。

        レベルも、まったくやったこともない、触ったこともない、という初心者の方から、ある程度経験のある方まで色々ありますし、親子で一緒に参加することも可能です。


        「子供っていったって、何歳からできるのかしら?」−はい、昨年の我が子でのケースを見ていますと、3歳以上なら十分できます。嘘でしょ!?と思われる方、downの過去ログ「清里へ、行ってきました(2)」と「子供たちのビーズ教室」を読んでみて下さい。本当にやってしまったところを、実際の作品の写真つきで、ご報告しております。
        実のところ、一番たくさん楽しまれたのは小学生・中学生のお子さん達でしょうか。自分やお母様、おばあ様のために、懸命に取り組んでました。


        このイベントのもう1つの特徴は、決められたデザインのものだけじゃなく、展示してあるビーズの中から、あなたの好きなものを選んで、「世界で1つだけのオリジナルアクセサリー」が作れるってことです。
        清里へ旅行した思い出に、2010年5月の私はこんなアクセサリーを作ったの、という記念に、皆さまの歴史の1ページを飾れたら、心からうれしく思います。
        ちなみに、今回用意したお手本のアクセサリーやストラップは、全部このゴールデンウィークのイベントのために、宝箱デザインチームが新しく創り下ろしたものデスラブ
        よろしかったらおでかけ下さい。ローザ先生は「漫才師なんですか?」というほど話芸の長けた方でもありますから、シャイな方、作ってる間が退屈かも、と思ってる人は、その心配は200%ありません。逆に、創り終える頃には笑いすぎて、腹筋が痛くなっていた・・・という苦情は来るかもしれない、と覚悟している店長でございます。

        down清里でのイベントの過去ログは、こちらから花
        清里へ、行ってきました(1) 2009.05.08
        清里へ、行ってきました(2) 2009.05.13
        「八ヶ岳グレイスホテル」でのビーズイベントのお知らせ 2009.07.29
        子供たちのビーズ教室 2009.08.11

        ふられちゃったの・・・

        2010.04.13 Tuesday 12:46
        0
          まるで夏か!ってほど陽光の照りつけたこないだの日曜日、近所の川原へ、お花見桜とひなたぼっこ晴れに行ってきました。

          今は「ここはホントに都内なのか!?」というど田舎に住んでますが、子供達が生まれた時は、都心部に住んでおりました。そこで、働くママ友・Jに出会い、同い年(4歳)の息子達(まりぅ&ぶんた)は、大親友楽しい。 私達が都心部から引越してしまった後も、互いを決して忘れることなく、時々会っては、倒れるまではしゃぎまわっている。
          ところが、2年前に我が家に妹・ほうみが生まれてから、その関係がびみょ〜に変化した。

          ぶんたは、小さな子のお世話をするのが大好きで、なんやかんやとほうみを気にかけたがる。人にお世話されたい、甘やかされたいほうみにすれば、「そんな人を待っていたのよ!」と言わんばかりに都合がいい。
          ぶんたは、勿論まりぅのことも、友達として好き。ボールを持って、楽しくかけずり回るが、しばらくして飽きると、「ほうみちゃ〜んラブ」とお世話をしに行ってしまう。
          もっとぶんたと遊びたかったまりぅは、そしてほうみとも、いつものように激しく遊びたかったまりぅは、面白くない。

          「もっとサッカーしようよぉ!!」
          「ぼくは、ほうみちゃんとも遊びたいんだよ!!」
          とそれぞれに訴えてみるが、ぶんたとほうみは木陰でいい雰囲気ハート
          なんだか、他人の入り込む余地がない。

          「あら〜、ナイスなカップルじゃないの!」と笑いながら見守るアラフォー&働きすぎてくたくたママの、友人Jと私。しかしまりぅにとっては一大事。だって
          「一人ぼっちが、世界で一番嫌なこと」
          なのに、なんにも悪いことをしていないのに、なぜだか突然、きわめて自然に、一人ぼっちになってしまったからだ。

          何度も割り込もうとしたが、ほうみに露骨に嫌がられ、怒って地面の草をむしって投げ始めた。「なにするんだよ〜ぶー」とぶんた。そのうち、ほうみも怒り始めた。嫌がる声を聞いて、「いじめるな!」と私達に怒られると思ったのだろうか。まりぅは距離をとって、親の方へも来なくなってしまった。邪魔者がいなくなり、ますますラブラブなぶんた&ほうみ。

          「まりぅー、怒んないからこっちにおいでよ。」と言っても、来ない。マズイ、最初は笑って見ていたが、こりゃ本気で落ち込んでんじゃないか。
          ペドロ(主人)は、「だーいじょうぶだ、そんなことぐらい。これから大きくなったら、ふられることなんて何回もあるんだぞ!!いい雰囲気のカップルがいたら、空気を読んで、離れてやることも必要なんだ!」とか言っている。
          ・・が様子を見ていると、マジでやばい。淋しがり屋の、まりぅの繊細な心は、傷ついてしまったのだ。
          backこれ、やらせじゃないっすよ。本当に木の陰で、こんな風にいじけてしまったのです。うぅ〜ん、母親としては、きちんと心の修復をせねば。

          離れた木陰まで歩いていき、話(本人の言い分)を十分に聞いてあげる。一度は、私に抱きついてメソメソしていたものの、次第に機嫌は治り、最後にはこのようなスマイルツーショット(近すぎる距離から自分で撮っているため、なんだか変ですが)を撮ることができました。
          「ママには、僕の悲しみがわかってもらえた」と納得しただろうか。(←まりぅ的には、ここがとっても大事。)そんな心の絆を確認しながら、またみんなの所へ戻りましたとさ。

          まりぅ4歳、「ちょっぴり傷心の、春の行楽を味わう」の巻でした。

          4月6日の新着情報

          2010.04.09 Friday 07:14
          0
            こんにちはー。久しぶりのITスタッフです。
            最近店長の日記ネタが楽しいのでついお邪魔したくなくて。今度まりぅくん達に会うまでには私もトトロの歌を覚えていこう!うん!

            さて、そんなITスタッフは何しちょるかというと、相変わらずアウトドアしてます。春になると潮干狩りシーズン開始!ということで、先週末は久しぶりに主人と二人で(ここ数年は友人数家族と合同ピクニックが多かった)、潮干狩りに行ってまいりました。

            アメリカは自然資源保護管理が徹底していて、例えばシーズン前には必ず全場所フィールド調査して、十分な収穫量と繁殖力保存が見込める時なら解禁するのですが、赤潮や毒素が発生している場合とか、数が減ってしまっている場合とかは、ちゃんとシーズンクローズしてしまって保護局のホームページで全て情報公開しているのです。それぞれの種別ごとに厳しくリミットサイズや個数も設定されています。逆に、養殖した虹鱒や牡蠣などを放流して増産してくれたりもしています。

            今回行ったところは、ここ数年ずっと通っていたところで、去年は赤潮が発生していて閉鎖されていたのですが、今年は検査の結果もOKで十分な収穫が見込めるということで再オープンされたのですが、

            さすが1年ほっといただけのことはある!
            大型のホースクラムという貝が砂浜のあっちゃこっちゃでぴゅーぴゅー潮吹いてます!すーばらしー!




            アサリの類もそれぞれの個体が大きいー!一人40個までという制限も何のその、あっという間に大小のアサリが計80個獲れました。





            そしてこの公園のいいところは、牡蠣が放流されていること。砂浜の泥辺にばら撒かれている牡蠣(サイズ制限10cm以上)を拾ってきては、オイスターナイフでガンガンと割って中身を取り出すと、ぷりっぷりの白い身の牡蠣のお出ましです(ルールによって現地で中身のみ収穫・殻は次の繁殖のために現場に残していきます)。



            一人15個までですが、それだけ採れば数日は夕ご飯に事欠きません。(牡蠣フィーバーのため前髪がエラい変なことになっていますが許してください・・・・)



            ということで、その後数日間のお献立は、牡蠣雑炊・アサリの酒蒸し・アサリのしょうゆ焼き・ホースクラムのお刺身・ホースクラムのクラムチャウダー・牡蠣とホースクラムのオイスターソース炒め・・・・と、春の貝尽くしのメニューと相成りました。

            ・・・・もちろん数日間の筋肉痛ももれなくついてきます(苦笑)。

            てなところの、4月6日の新着情報でした。

            --------------------
            2010年4月6日更新
            新しく「ペンダント+ネックレス」と「ブラックフォーマル」のカテゴリーが加わりました!どこにもない、オリジナルのペンダントヘッドを、宝箱デザインチームお薦めのネックレスとのコーディネートで、お得にお楽しみ頂けます。
            あっと驚く新カテゴリーは、まだまだ登場しますよ〜。楽しみにしていて下さいね。

            アクセサリーもビーズも、会員登録をされると、もっと多くの会員限定アイテムや、割引価格が表示されます。ただ今春のキャンペーン中で、新しく会員登録された全ての方に、プレゼントをお送りしています。何が届くか、ワクワクしながら、お気軽にご登録をどうぞ!!

            40の手習いではないが・・・(汗)

            2010.04.07 Wednesday 06:49
            0
              子供が喜ぶキャラクターや歌をよく知っていれば、会話もはずむし、一緒に楽しめることも増える。そりゃそうでしょう。ごもっともっす。
              しかし中年のわたくしには、なんだか区別のつかない(子供向けの)キャラが、けっこうあったりする。ゴーレンジャーだの、ゴセイジャーだの、他にもなんとかレンジャーがあったが覚えてないし、仮面ライダーやウルトラマンにも、語尾に聞いたことのない単語のくっついた新しい主役になってる。略して「仮面ライダー」だけ言っても、息子には許してもらえない。「ママ、仮面ライダー○○(←まだ覚えてない)だって言ったじゃん!!ちゃんと言ってよ」だと。
              ポケモンに至っては、さっぱりわからん。主人が外国人で、そこら辺は私の担当だと言われても、「かーちゃん、ビーズの名前はいっぱい知ってるけど、ポケモンは1つもわかんない」状態なのである。

              最近ヤッターマンがちょっとリバイバルなのは、助かった!歌も一緒に歌えるし、「今週のビックリドッキリメカ、発信!」もわかる。ゲゲゲの鬼太郎も、妙にかわいらしくなってる全キャラに驚きながらも、登場人物はわかる。ドラえもんは、歌も絵も新しくなってて、へ〜。

              さて、トトロが大好きな子供達のために、「歩こう」を必死で覚えた。息子に「ちゃんと3番まで歌えるようになってよ!!」と少しイラついて叱られたので、CDとDVDで一生懸命練習したよ。練習した成果はあり、お風呂で髪を洗うと毎回泣いていた娘が、これを歌うと泣かない法則を発見!
              しかしその娘に「とっとろ、とっとーろ!も歌って」と言われるようになると、また・・・・冷や汗。「ママってさー、歩こうしか歌えないのぉ?」と息子まりぅ。
              律儀な性格の息子は、私が歌詞をてきとーに歌うのがキライ。知らないところを、るるる〜とかラララン♪にすると、エラい怒られる。そんなわけで、今「となりのトトロ」と「崖の上のポニョ」の歌詞カードをクリアファイルに入れて、仕事の書類と一緒に持ち歩いている。時間ができるとはゴソゴソ取り出して、うろ覚えだった箇所をなんとか覚えようとするのだが・・、なかなか入らんね。だって年だもん。(うふ)

              話変わって、毎晩ご飯に1時間かかっていた2歳の娘。給食の居残りのように、一人で食卓に残しても、マイペースでた〜らたら食べている。先週主人とある決心をした。
              生後3ヶ月で、わけわかんないまま保育園に行き始めたこの子も、頭のよくなった最近の方が「親と離れている時間が長い」とわかるようになったのではないか。うちでの時間をもっと、子供と真剣に向き合った方がいいのではないか。平日は自分達も仕事で疲れているけど、とりあえず晩御飯を最後までつきあってみよう、デザートのりんごを「おいしいねラブ」と目を見て話しながら、一緒に食べてみよう、と。
              あとは、夕食時に子供の前で、極力仕事の話をしない。持ち帰った仕事も、子供の前ではしない、と。

              新年度からこの決意で行こう!と決めたその日から、娘は突然普通のペースで晩御飯を食べるようになった。デザートまでぺろりと私より先に食べ、「ママのご飯、おいしいね」ですとびっくり。「こないだまで、やれ早く食えだの、おばけが来るだのと脅しても、なかなか食べなかったのはなんだったんだ!?」と主人もあんぐり。
              親の心の中の状態を、こんなにもよく映すとは、もう参った!!とか言いようがない。

              「あとちょっとだけ、心にゆとりをもって、子供に接すればいい」ということに気づくのに、結構長い時間と、なかなか大きな犠牲を払いました。親が気づくまで、傷つくのは子供の方ですから、本当にどちらが「抱えられている」のか、わからないのが親子関係ですね。
              4歳と2歳で精一杯、年老いた母親と、若くて余裕のない父親の「こころの部分」を背負ってくれてる2人。子供が、親にとってこんな意味を持つことも、この年で親になって、ようやく知りました。
              だから「ありがとう」の代わりに、子供の好きな歌、一生懸命覚えてみます。

              PR
              Calender
                  123
              45678910
              11121314151617
              18192021222324
              252627282930 
              << April 2010 >>
              Selected entry
              Category
              Archives
              Recent comment
              Recommend
              Link
              Profile
              Search
              Others
              Mobile
              qrcode
              Powered
              無料ブログ作成サービス JUGEM